大辞林に「果菜類:果実を食用とする野菜。ナス・キュウリ・トマトなど」とあります。今回植えたのは、ナス、キュウリ、トマトの他に、オクラ、ピーマン、スイカとルッコラ、そしてクレソン。




夏が、楽しみです。一仕事終えて、水分補給にトマトをかじったり、キュウリをムシャムシャやりながら、ビールを飲んだり、畦で肉を焼いてクレソンと食べたり・・・とても面白い夏になりそうな予感がします。
午前中に自分たちの仕事、果菜植を終え、午後は今お手伝いしている農家の仕事をしました。畑の外れで、やたらと根を張り生い茂った草を草刈り機で刈った後、土を15cm程掘り、スコップで一輪車に移し、木陰に運んでふるいに掛け、細かくして袋に詰めました。ふるいに掛けると言っても、固まった土を手のひらで潰しながら細かくするので、腰に来る力仕事です。「土切り」という作業だそうです。


7日は30℃を超え、ふらふらでした。8日はそこまで気温が上がらなかったので助かりましたが、それでも慣れない作業を4時間半、殆ど休みなく行ったので疲れました。
17時に作業を終え、着替えてから近くの食品加工会社に行き、工場を見学し、その会社の方々と話をし、その後、私たちの作ったビールを飲みたいという方のお宅までビールをお届けし、帰ったら21時近くになっていました。
Long day、でした。

ビールが、旨かった。
スポンサーサイト